タイトルは僕の最近のテーマ。
マーケティングで飯食えたら楽しいだろうなって思う。
今更ながらもっと大学の頃にマーケティングの楽しさに目覚め、勉強しておけば良かったのになと思う。当然時代の移り変りと伴に細かいディテール部分は変わるものの、マーケティングの根底にある概念は変わらないと思うし、基礎の部分勉強しておきゃ今こんなに苦労しなかったのだろうなと反省している。
失われた(というか自ら失ったんだと思うが…)学生の勉強時間を取り戻すべく今頑張っているのだが、できればこれからこのマーケティングで飯が食えたらなと思うのが最近の僕の夢である。
※午前二時、会社帰り日高屋で夜食なう
水曜日, 3月 17, 2010
日曜日, 3月 14, 2010
DJ Kaori's INMIXⅢ
今日はひさしぶりに自分の部屋にこもり、部屋の整理をしていました。
で、その間色々なCDを聴いていたのですが、DJ Kaori's INMIXⅢが意外と良い!2007年発売のCDなので収録曲はもう古いのですが、僕が好きなアーティストや曲が多く収録されていて、今日聴いていたCDの中で一番心地良い感じがしました。
で、その間色々なCDを聴いていたのですが、DJ Kaori's INMIXⅢが意外と良い!2007年発売のCDなので収録曲はもう古いのですが、僕が好きなアーティストや曲が多く収録されていて、今日聴いていたCDの中で一番心地良い感じがしました。
金曜日, 3月 05, 2010
Quick resentments are often fatal.
相手にしなきゃ良いのに、また無駄にブチ切れてしまいました。
この性格直さないと…反省。。
ほとんどの場合、怒ったところで仕事は進まないと、わかっているのにね。
この性格直さないと…反省。。
ほとんどの場合、怒ったところで仕事は進まないと、わかっているのにね。
月曜日, 3月 01, 2010
3人乗り自転車「新ふらっかーず」を購入しました!
昨日は、奥さんのリクエストで子供2人を同乗させることができる丸石自転車の「新ふらっかーず」を購入しました。
色々子供2人を同乗させられる自転車を見たのですが、最終的にスタンドを立てるとハンドルロックが自動的にかかる「新ふらっかーず」を近所のスーパー三和で購入しました。子供を乗せる自転車をもし買う時は、自転車屋さんで絶対試乗をオススメします!使い勝手が各社微妙に違ったりするので。。
ちなみに「新ふらっかーず」は3人乗り対応!我が家のK太とMeちゃんを載せるのにはピッタリの自転車です。
残念ながら「新ふらっかーず」はまだamazonでは売っていない様ですが、以前のふらっかーずはamazonでも購入できるみたいです。3人乗りにこだわらなければ値段もリーズナブルでオススメです。
色々子供2人を同乗させられる自転車を見たのですが、最終的にスタンドを立てるとハンドルロックが自動的にかかる「新ふらっかーず」を近所のスーパー三和で購入しました。子供を乗せる自転車をもし買う時は、自転車屋さんで絶対試乗をオススメします!使い勝手が各社微妙に違ったりするので。。
ちなみに「新ふらっかーず」は3人乗り対応!我が家のK太とMeちゃんを載せるのにはピッタリの自転車です。
残念ながら「新ふらっかーず」はまだamazonでは売っていない様ですが、以前のふらっかーずはamazonでも購入できるみたいです。3人乗りにこだわらなければ値段もリーズナブルでオススメです。
登録:
投稿 (Atom)
去るものは追わず
個人的に公私問わず、昔から徹している事が「去るものは追わず」という考えです。 異論反論あるとは思いますが、本人の意思で去る方がいた時は、それがプライベートでも仕事でも私は基本的には追わないというスタンスを昔から貫いています。 プライベートで言うとお付き合いしていたのにも関わ...
-
Remember The Milk というTo Do 管理ツールを知ってますか? https://www.rememberthemilk.com/ 僕は数年前からこのツールをTo Do 管理のツールとして愛用しています。 こんなに多機能で便利なツールなのにも関わらず、サービ...
-
金曜日は伊豆長岡にある三養荘に仕事で行ってきました。この旅館はとにかく庭園が広く、仕事とは言え、この旅館に居ると、なぜか時間を忘れてしまいます。敷地は東京ドーム2個分だそうです( ゚Д゚)ヒョエー 写真は旅館の玄関です。目の前に止まっている少し旧型のメルセデスベンツのオープンカー...