最近、かつて好きだったアーティストの曲を聴いていることが多いのですが、久しぶりに聴いて名曲だなと思ったのは電気グルーヴの「Nothing's Gonna Change」。
音、本当にカッコ良いと思いますので気になった人はぜひ聴いてみてください。
金曜日, 4月 16, 2010
火曜日, 4月 06, 2010
スマートフォンはどうなの?
このところ僕の周りでのi-phone所有者が急に増えています。
仕事柄打ち合わせ中にWebを見ることが多いのですが、そういう時にi-phoneなどスマートフォンを持っていると、サクッとWebをチェックできて便利かと思う今日この頃です。
あと地味に羨ましいのがi-phone同士の通話が無料というところです。
仕事柄打ち合わせ中にWebを見ることが多いのですが、そういう時にi-phoneなどスマートフォンを持っていると、サクッとWebをチェックできて便利かと思う今日この頃です。
あと地味に羨ましいのがi-phone同士の通話が無料というところです。
i-phone所有のパターンはメイン携帯として機種変するか、元々所有していた携帯はそのままでサブとしてi-phoneを新たに所有するかの2通りですが、意外と後者のパターンも多い様です。
現在僕はDoCoMoとWILLCOMの2台持ちで、PC通信関係をWILLCOMで賄っています。
そのDoCoMoの2年払いが終了したのと、WILLCOMの2年縛りが夏に切れるのを前に所有携帯とキャリアの見直しをしようと思っているのですが、どの組み合わせがベストなのか決めかねている状況です。
SIMフリーの話も活発になってきているため、今はガラパゴスな日本の携帯市場の行方を静観しているのも一つの選択肢なのかもしれません。
登録:
投稿 (Atom)
去るものは追わず
個人的に公私問わず、昔から徹している事が「去るものは追わず」という考えです。 異論反論あるとは思いますが、本人の意思で去る方がいた時は、それがプライベートでも仕事でも私は基本的には追わないというスタンスを昔から貫いています。 プライベートで言うとお付き合いしていたのにも関わ...
-
Remember The Milk というTo Do 管理ツールを知ってますか? https://www.rememberthemilk.com/ 僕は数年前からこのツールをTo Do 管理のツールとして愛用しています。 こんなに多機能で便利なツールなのにも関わらず、サービ...
-
金曜日は伊豆長岡にある三養荘に仕事で行ってきました。この旅館はとにかく庭園が広く、仕事とは言え、この旅館に居ると、なぜか時間を忘れてしまいます。敷地は東京ドーム2個分だそうです( ゚Д゚)ヒョエー 写真は旅館の玄関です。目の前に止まっている少し旧型のメルセデスベンツのオープンカー...