誰もやらない火中の栗拾い、やります!
今の部署での最後の成果として。
結果出して物言う男になります!
もう逃げれないし、逃げたくないし。
俺がやらずして、誰がやるのかっての!!
やれる人間いたら出てこ〜い!!ヽ(゜∀゜)ノ シャキーン
でも、これが最後だからね♪
月曜日, 11月 29, 2010
誓います!
火曜日, 11月 23, 2010
火曜日, 11月 16, 2010
ギョエー!
いつかやろうと思っていて、手付かずだった、前のブログからのデータ移行。
やろうと思っていたら、気付いたらブログのサービスが10月末で終了してました。
ああああああああああああああ・・・・・。
って言っても、大した内容書いていなかったと思うんだけど、実際にデータが全て無くなると、ちょっぴり寂しい感じ。
過去の備忘録的なところもあったしなー。
せっかく、この前失っていたIDを掘り出したのにも関わらず、知らないうちにサービス自体が終了しているとは。。
FAQ見る限り、数ヶ月前から告知はしていたらしいんだけど、その配信先のメールアドレス自体がすでに使用していなかったので。。
あー残念!
やろうと思っていたら、気付いたらブログのサービスが10月末で終了してました。
ああああああああああああああ・・・・・。
って言っても、大した内容書いていなかったと思うんだけど、実際にデータが全て無くなると、ちょっぴり寂しい感じ。
過去の備忘録的なところもあったしなー。
せっかく、この前失っていたIDを掘り出したのにも関わらず、知らないうちにサービス自体が終了しているとは。。
FAQ見る限り、数ヶ月前から告知はしていたらしいんだけど、その配信先のメールアドレス自体がすでに使用していなかったので。。
あー残念!
英語に目覚める
もう、英語無くして仕事はできない~!
って覚悟して、今週より英語に目覚めてみました。
ということで、今朝の電車は、XPERIAで英語三昧。
数年前?に倒産したNOVAの教材を引っ張り出し、XPERIAへ落とし、今朝の電車でそれをずっと聴いてました。
懐かしい感じがします。
ということで、少し本気で英語を勉強してみようかと思慮。
とは言っても、そこにお金をかける余裕も無く、しばらく自習で頑張るのですが。
※ベルリッツに本当は通いたい。
とりあえず少し読み書きできる様になったら、イギリスの友達に試してもらおうかなと思ってます。
って覚悟して、今週より英語に目覚めてみました。
ということで、今朝の電車は、XPERIAで英語三昧。
数年前?に倒産したNOVAの教材を引っ張り出し、XPERIAへ落とし、今朝の電車でそれをずっと聴いてました。
懐かしい感じがします。
ということで、少し本気で英語を勉強してみようかと思慮。
とは言っても、そこにお金をかける余裕も無く、しばらく自習で頑張るのですが。
※ベルリッツに本当は通いたい。
とりあえず少し読み書きできる様になったら、イギリスの友達に試してもらおうかなと思ってます。
土曜日, 11月 13, 2010
深夜一時過ぎ
毎日この時間に家に帰るのが当たり前の生活になってどのぐらい経つだろうか?
もう少し要領良く自分の仕事を管理でき、部下へ仕事をてきぱき指示できれば、常にアクセル踏みっぱなしの生活から脱出出来るのになと思う。
こなせてない仕事も貯まっているのは解っているのだが、それを丸々パスできる人間がいないのも現実。
毎日自分の時間を削って頑張っているつもりなんだけどね。
世の中の中間管理職は、このぐらいの仕事量こなせて当たり前なのかもしれないけど、このままの状態が長期間続くのは体力的にも精神的にも良くないよなぁと思う今日この頃。
金曜日, 11月 12, 2010
祝!Xperiaアップデート!
長い間待たされましたが、ようやくXperiaのOSが2.1にアップデートされました!
フォントが変わったり、見た目もウィンドウアニメーションも、動きや文字変換もスムーズになり、まるで別のスマートフォンになったぐらいの変化!
もうgalaxyが欲しいなんて言いません!
この分だとまだまだXperiaも売れそうな感じがします。
フォントが変わったり、見た目もウィンドウアニメーションも、動きや文字変換もスムーズになり、まるで別のスマートフォンになったぐらいの変化!
もうgalaxyが欲しいなんて言いません!
この分だとまだまだXperiaも売れそうな感じがします。
登録:
投稿 (Atom)
去るものは追わず
個人的に公私問わず、昔から徹している事が「去るものは追わず」という考えです。 異論反論あるとは思いますが、本人の意思で去る方がいた時は、それがプライベートでも仕事でも私は基本的には追わないというスタンスを昔から貫いています。 プライベートで言うとお付き合いしていたのにも関わ...
-
Remember The Milk というTo Do 管理ツールを知ってますか? https://www.rememberthemilk.com/ 僕は数年前からこのツールをTo Do 管理のツールとして愛用しています。 こんなに多機能で便利なツールなのにも関わらず、サービ...
-
金曜日は伊豆長岡にある三養荘に仕事で行ってきました。この旅館はとにかく庭園が広く、仕事とは言え、この旅館に居ると、なぜか時間を忘れてしまいます。敷地は東京ドーム2個分だそうです( ゚Д゚)ヒョエー 写真は旅館の玄関です。目の前に止まっている少し旧型のメルセデスベンツのオープンカー...