ここで愚痴ったところで何の解決にもならないのですが、自分がこの時この瞬間何をしていたかの備忘録として記録を残す意味で、あえて仕事の話を書いてみます。
少し前に大規模な組織変更がありました。
毎年この時期には組織変更があるのですが、今回の組織変更はかつて無い大規模な内容でした。
幸いというか不幸というか、私自身は異動は無かったのですが、タスクは減らず人員削減の体制の中、日常業務すら回すのが厳しい現実に直面し、多少パニックに陥っている今日この頃の私です。
もうデッドラインという案件を解っているのにも関わらず、手が無い状況の毎日。
既存業務すらギリギリのところで
回してきたのに、今となっては異動者が残したごちゃごちゃの案件も降りかかってきている状態です。
量が増え、質と納期を遅らせて多くの業務を状況判断で進めざるを得ないという、最悪の状況です。
この状況から如何に脱出し、本来業務であるプロモーション業務へ早期に集中できる体制作りが当面の私の課題であり、私に課せられた使命だと理解し頑張っています。
社内の人達が全て同じ理解でいたらと思うのですが、現実的には中々難しいものです。
火曜日, 7月 13, 2010
仕事の話
登録:
コメントの投稿 (Atom)
去るものは追わず
個人的に公私問わず、昔から徹している事が「去るものは追わず」という考えです。 異論反論あるとは思いますが、本人の意思で去る方がいた時は、それがプライベートでも仕事でも私は基本的には追わないというスタンスを昔から貫いています。 プライベートで言うとお付き合いしていたのにも関わ...
-
金曜日は伊豆長岡にある三養荘に仕事で行ってきました。この旅館はとにかく庭園が広く、仕事とは言え、この旅館に居ると、なぜか時間を忘れてしまいます。敷地は東京ドーム2個分だそうです( ゚Д゚)ヒョエー 写真は旅館の玄関です。目の前に止まっている少し旧型のメルセデスベンツのオープンカー...
-
Remember The Milk というTo Do 管理ツールを知ってますか? https://www.rememberthemilk.com/ 僕は数年前からこのツールをTo Do 管理のツールとして愛用しています。 こんなに多機能で便利なツールなのにも関わらず、サービ...
0 件のコメント:
コメントを投稿