仕事は進んだのかと問われたら、自分の仕事は止めているものの、過去誰も開けなかったパンドラの箱を二つも開けたので勘弁してくれと言える一週間でした。
※その裏で、僕自身が新たなパンドラの箱を作っているかもしれませんが…。
作業ではなく、仕事をしようぜというのが最近の僕のテーマ。
毎日ベルトコンベアに乗って大量にやってくる過去の遺物のような業務を見直し、そこに付加価値を付けるのか、もしくは価値の無い業務は思いきって止めることが出来れば、私の会社の業績も少しは改善されると信じて、多少家庭も犠牲にしつつ、汗水流して頑張っているつもりです。
仕事の進捗は遅れぎみですが、全体感で見れば価値のある一週間であったと思った今週一週間でした。
金曜日, 7月 23, 2010
あっという間の一週間!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
去るものは追わず
個人的に公私問わず、昔から徹している事が「去るものは追わず」という考えです。 異論反論あるとは思いますが、本人の意思で去る方がいた時は、それがプライベートでも仕事でも私は基本的には追わないというスタンスを昔から貫いています。 プライベートで言うとお付き合いしていたのにも関わ...
-
先日、両親の還暦を祝うため、箱根にある ハーヴェストクラブ箱根明神平 まで1泊2日の旅行に行ってきた。 今回の目的地の箱根に行く前に父親の実家がある山梨県に寄った。 ひさしぶりの祖母の家で親戚とひさしぶりに話をしたりしながら昼過ぎまでゆっくり過ごした。それにしても山梨は相変わらず...
-
個人的に公私問わず、昔から徹している事が「去るものは追わず」という考えです。 異論反論あるとは思いますが、本人の意思で去る方がいた時は、それがプライベートでも仕事でも私は基本的には追わないというスタンスを昔から貫いています。 プライベートで言うとお付き合いしていたのにも関わ...
0 件のコメント:
コメントを投稿